
こんにちは、Lis*です。
前回の投稿に引き続き、《プレゼントに最適なワインの選び方》について取り上げます◎年代別で好まれるワインとその特徴について詳しく見ていきましょう!
※今回も、楽天市場で購入できるワインをピックアップ♪
楽天市場は、ワインの品揃え豊富なので要チェックです◎
はじめに
ワインのプレゼントとしての魅力
ワインは特別な日のプレゼントとして非常に人気があります。普段はあまりワインを飲まない方であっても、特別な日の乾杯はシャンパン等のスパークリングワインを選んだり、誕生日には生まれ年のワインを贈ります。
意外と特別な日にこそ、活躍するのがワインの魅力です。
年代別の好みを知ることの重要性
ワインは年代によって好みが別れやすい傾向にあります。特にワイン初心者の方や飲み慣れない方に贈りたい場合、どのワインを購入するべきか分からないことが多いです。何を贈るべきか迷った時には、年代別で好まれる傾向を理解しておくと喜ばれるワインへ近づきます。
最適なワイン選びは、プレゼントを成功させる鍵となりますので、続きの内容をご覧ください。
年代別ワインの選び方

ここからは、年代別に好まれるワインの傾向を見ていきます♪
各世代に喜ばれるであろうブドウ品種とおすすめワイン例を筆者の独断でピックアップしてみました。選定した価格は控えめに1万円以内です。
ワインの基本について知りたい方は、《ワインの基本知識:初心者向けガイド》もチェックしてみてね◎
20〜30代向けのワインの選び方

若者世代の方(20代〜30代)は、フルーティーで軽めのワインを好む傾向があります。他世代と比べてワイン初心者の方が多いため、飲みやすく、親しみやすいワインを選ぶと良いでしょう。
タンニン強めの濃くて重た〜い赤ワインは、苦手意識を持つ若者は多いです。
ワインの種類別:おすすめブドウ品種・Style
・白ワイン
Sauvignon Blanc(ソーヴィニヨン・ブラン)
Chardonnay (シャルドネ)※すっきりタイプ
おすすめワイン例↓↓
世界中が恋したニュージーランドのマールボロ産ソーヴィニヨンブラン |
ショップ オブ ザ イヤー 2023ワイン大賞受賞!香りはフルーティーでエレガン… |
- Sauvignon Blancは、フレッシュで軽快な白ワインに使われるブドウ。シトラスやハーブの香りと高い酸味が特徴で、シーフードやサラダとよく合います◎
- Chardonnayは、すっきり系〜フルボディまで多様な風味をもつブドウ。熟すとバニラやバターの香りが特徴で、魚料理やクリームソースに合います◎
• 赤ワイン
Pinot Noir(ピノ・ノワール)
Gamay(ガメイ)
おすすめワイン例↓↓
アメリカ・オレゴンのPinot Noirのパイオニアといえばここ!フレッシュな果… |
ショップ オブ ザ イヤー 2023ワイン大賞受賞!ボジョレーで最上級に位置し、… |
- Pinot Noirは、比較的エレガントで軽やかなワインに使用される黒ブドウです。チェリーやベリーの香りが特徴で、鶏肉やサーモンと相性が良いです。「ピノ」と省略して呼ばれます。
- Gamayは、あのボジョレーヌーボで知られるワインに使われているブドウ品種です。軽快でフルーティなものが多く、軽い肉料理やチーズとよく合います。
• スパークリングワイン
※以下はブドウ品種ではなく、ワインのStyleです。
Prosecco(プロセッコ)
Rose Sparkling (ロゼ スパークリング)
おすすめワイン例↓↓
エクストラドライらしい甘みのある香りとフレッシュ感が最高に美味しい大人気のプロセッコ◎ |
あのパリコレ公認ロゼ・カバがコレ◎ 10万円越1975年の偉大なる希少ロゼ・シャ… |
- Proseccoとは、イタリア産のスパークリングワインのことで、フルーティで爽やかな味わいが特徴です。リンゴや梨の香りがあり、前菜や軽食とよく合います。
40〜50代向けのワインの選び方

中年世代(40代〜50代)の方は、より深い味わいと複雑さを好む傾向があります。ワインを飲む機会も増え、経験のあるワイン好きな方が多くなる印象です。上質なワインを選ぶと喜ばれます。
ワインの種類別:おすすめブドウ品種・Style
・白ワイン
Chardonnay (シャルドネ)
Riesling(リースリング)
おすすめワイン例↓↓
2022楽天ショップ・オブ・ザ・イヤー受賞!これ以上のブルゴーニュ・ブラン見つからない |
筆者大好きマルセルダイス!現在アルザスでナンバー1の造り手と言っても過言ではない実力。 |
- Rieslingは、ドイツ・フランスのアルザスで造られる白ワイン品種。高い酸味とフルーティーな香りが特徴です。他のワインと比べてボトルの形状が細長く、パッと見ただけでRieslingワインとわかります◎
• 赤ワイン
Cabernet Sauvignon (カベルネ・ソーヴィニヨン)
Merlot(メルロー)
Pinot Noir ※仏ブルゴーニュのピノノワール
Syrah(シラー)
おすすめワイン例↓↓↓
創始者の想いを込めたCabernet Sauvignon 100%の最高傑作!ブ… |
ショップ オブ ザ イヤー 2023ワイン大賞受賞!豊富なタンニンと樽の風味が絡… |
魅力的なアロマとスムースな口当たりのフルボディ。シラー100%で、フレンチオーク… |
- Cabernet Sauvignonは、赤ワインを飲む時によく聞く品種です。力強くフルボディ、タンニンを感じる赤ワイン。カシスやブラックチェリー、タバコ、シダーの風味が特徴です。
- Merlotは、柔らかく、滑らかなタンニンと中程度のボディが特徴。プラムやブラックチェリー、ハーブの風味がパスタや鶏肉料理に合います◎
- Syrahは、フルボディでスパイシーな赤ワイン品種。ブラックベリー、ペッパーの風味が特徴で、豊かなタンニンと深い色合いがあり、熟成により複雑な味わいになります。
• スパークリングワイン
※以下はブドウ品種ではなく、ワインのStyleです。
Crémant (クレマン)
Champagne (シャンパン)※すっきり系
おすすめワイン例↓↓
ショップ オブ ザ イヤー 2023ワイン大賞受賞!多くのコンクールで金賞を受賞… |
ヴーヴ・クリコを代表するすっきりとした辛口。心地よい爽やかさとフルーティーなアロ… |
- Crémantは、フランスのシャンパーニュ地方以外で作られるスパークリングワインを指します。伝統的な瓶内二次発酵法で作られるので、シャンパンに似た繊細な泡立ちと豊かな風味が楽しめます。クレマンは手頃な価格なのに高品質である点が特徴です◎
60代〜向けのワインの選び方

60代以降のシニア世代の方は、伝統的なワインや、長期熟成されたワインを好む傾向があります。繊細な味わいや香りを楽しむことができるワインが最適です。
ワインの種類別:おすすめブドウ品種・Style
・白ワイン
Chardonnay (シャルドネ)※樽熟成タイプ
Chenin Blanc(シュナン・ブラン)
おすすめワイン例↓↓
小泉元首相・ブッシュ元大統領の日米首脳会談公式晩餐会にて採用 甘美で生き生きとし… |
南アフリカのシュナンブラン。完熟ブドウからくる蜜のような甘いアロマだが、味わいは… |
- Chenin Blancは、高い酸味と豊かな果実味が特徴の白ブドウ。リンゴや蜂蜜、花の香りがあり、すっきり系〜熟成感のあるものまで、多様なスタイルを楽しめます。
• 赤ワイン
Cabernet Sauvignon (カベルネ・ソーヴィニヨン)※ヴィンテージ
Merlot(メルロー)※ヴィンテージ
Nebbiolo(ネッビオーロ)※ヴィンテージ
おすすめワイン例↓↓
2012年プージェはメルローにはしなやかで口当たりの良さ、カベルネは優れた芳香と… |
『ワインエンスージアスト』94点!バローロ最大の名門ワイナリー「フォンタナフレッ… |
- Nebbioloは、イタリアのピエモンテ州で栽培される赤ワイン用のブドウ。ワインの王様バローロや女王様バルバレスコといった高級ワインに使われ、強いタンニンと複雑な風味が特徴です。
• スパークリングワイン
※以下はブドウ品種ではなく、ワインのStyleです。
Champagne (シャンパン)※熟成タイプ
おすすめワイン例↓↓
ショップ オブ ザ イヤー 2023ワイン大賞受賞!セレブリティに愛される一級品… |
まとめ
今回は、年代別好みのワインとプレゼントに最適なワインの選び方について取り上げました。
それぞれの世代で好まれるワインを知ることで、相手に喜ばれるプレゼントを選ぶコツを掴むことができます。
次回はワインと一緒に贈りたいプレゼントについて取り上げたいと思います◎

筆者は、ワインは単なる飲み物ではなく、コミュニケーションの一つの手段と考えています。素敵なワインを選んで、大切な人との時間がさらに特別な時間になりますように♪
コメント